fc2ブログ

密避けてボート釣り

 前回瀬棚沖防釣行から3ヶ月間、釣り自粛していましたが、
夏枯れ前に密を避けてボート釣りに行って来ました。

10日、今回はボート(黄金マリン)で、3月から釣行約束の
ブログ「宗君の行かなきゃ釣れない」の宗さんを誘って行って来ました。

片道130km、往復何処にも寄らず、4時20分着

5時から受け付け開始、5時半ごろ出航 (^-^)
ベタ凪、風1~2m、天気は最高


元船長の宗さん(船舶免許保持)乗せて無免許のポケボーで(笑)
16234531580.jpeg
16234531920.jpeg


自分的マガレイポイントに、すぐにアタリ・・・ギスカジカ (´・ω・`)
またすぐにアタリが・・・マガレイ特有の引き、刺さりますバラしたくない
慎重に巻き上げ39cmのマガレイゲットです (^_^)v
久しぶりの強い引き超楽し~い

写真撮り忘れ (-_-;)

このまま快調に行くかと思いましたが、渋い ( ;∀;)
単発にアタリはあるけど、中々乗りません

そんな中、宗さん40cmマガレイ上げます (^-^)

そして自分にも強い当たり・・・41cmの超肉厚クロガシラ

16234531780.jpeg


宗さんの竿が激曲がり・・・ヒラメ⁇の様な50cm弱の
イシモチカレイ、デッカイです


出航時の天気は最高でしたが、途中から凄い濃霧
16233709400.jpeg
7時の風景
16233709280.jpeg
8時の同じ風景


他のボートの皆さん濃霧の為か、帰り方向を自分たちに聞いて来ます (^▽^;)

何度かポイント移動しながら頑張りますが、渋いですね
上がってくるのは、30cm~手のひらサイズのマガレイ、スナガレイか
30cm弱のイシモチ(リリース)

10時過ぎ時間の為終了


本日の釣果
マガレイ 39cm  クロガシラ 41cm  イシモチ 40cm
30cm~手のひらサイズ持ち帰り分 10枚  リリース10枚位

16233709100.jpeg


久しぶりの釣り楽しかった。
30cm級のマガレイもう少し欲しかったですね!
宗さん今回も楽しく釣りが出来ましたありがとうございました (^-^)
またご一緒しましょう。








スポンサーサイト



瀬棚沖防2021年初釣り

15日今年の初釣りに、(毎年恒例の)瀬棚沖堤に行ってきました。
約5ヶ月振りの釣行です
写真忙しくて少な目です (^_^)

同行者は現地集合で、ブログ「宗君の行かなきゃ釣れない」の宗君と、会社のSさんの3人
宗君とは2年ぶりの再会です (^O^)/

5時出港との事で0時10分家を出発ゆっくり走って3時50分瀬棚着(200km)
宗君先に到着しており、2年ぶりの挨拶(笑)
ビールと酎ハイで安着祝 ^_^
少ししてSさん到着、3人で少し談笑、4時20分乗船用意を始めてると、寿喜丸船長到着

今日は自分たち含め6名での沖提挑戦
風ほぼありません 1、2m位でしょうか、明るくなると無風状態 \(°o°)/

5時過ぎから準備、今日は気合の4本出し予定(^_^;)
一本目準備中にSさんもうマガレ上げてます (*_*) 続いて宗君もホッケ上げてます w(°o°)w
焦りますます (・・;)
とりあえず撒き餌無しで一本投げ次の準備してると、アタリが・・・40cmのクロガシラとギスカジカ \(°o°)/

16158588020.jpeg
今年の初釣果・・・超うれしい~っす

3本出し終わり、忙しいぐらいのアタリがあります (竿3本で打ち止め (;´∀`)
8時前スカリが重く9m弱の高さの防波堤を上げるのが辛いのでクーラーBOXに

16158588120.jpeg
カレイ40cm前後6枚の16枚、ホッケ5本

8:00過ぎからはなぜか?釣れて 来るのは30cm〜20cm前後のカレイ型物のカレイが釣れません (-_-;)
でも2本、3本同時にアタリがあったり、3本同時がダブルであったりで忙しい楽しい (^^;)
自分の仕掛けどうし絡みまくり(3本ダブルの時は3本とも絡み) ・・・なので写真撮れてません (^▽^;)

自分は20cm前後のカレイをカリカリに揚げてビールのつま味に食べるのが大好きで全部持ち帰りです(^_^;)

9:00過ぎアタリの間隔が空いてきます
3人で談笑
景色撮影 (笑)

16158588220.jpeg
16158588310.jpeg

今日は12時お迎え
10時半仕掛けロストを機に片付けて行きます。
24LクーラーBOX満タン
枚数数えてませんが、60数枚(Sさんより10数枚頂きました)、ホッケ7本

16158588450.jpeg

もう足も腰もガクガクです (>_<)
実家に直行で、94歳の母にサカナの捌きを手伝ってもらいます (;'∀')
自分カレイ23枚、ホッケ4本持ち帰り、実家に30数枚とホッケ3本、会社にカレイ10数枚

今年の初釣行、天気は最高、宗君、Sさんと楽しい釣りが出来ました (^O^)

サケ釣り第4戦 写真無し

 21日サケ釣りに行って来ました (^^) 日本海
結果ボーズと寒すぎて写真撮ってません (-_-;)

3時過ぎ河口右側に初めて入ります。
明るくなるのを待ちますが・・・寒すぎです (;'∀')

6時半ごろコツコツ・コツコツと前アタリ、そして竿先が入ったので
合わせ・・・乗りません (?_?) 早かったようです

少し沖目ではサケが跳ねてます (^^)
届くか微妙な所、7時頃着水と同時にコツコツと前アタリ
次の瞬間ひったくる様なアタリ合わせを入れる暇なくジャンプ
ウキとルアーが一緒に空中に・・・バレてサケは2度ほどジャンプしてどこかへ (T_T)

その後何も起きず10時納竿しました。

う~ん・・・このまま今季終了かどうしましょうか

サケ釣り第3戦

昨日は近場の日本海に、大潮の満月、釣れる予感  (^^;)

16016098470.jpeg

満月が四角に写ってます

3時から場所取り、一等地は当然空いてません (-_-;) 外海側に陣取ります。

昨日の海況

16016098710.jpeg


4時30分薄っすら明るくなり、ルアーを振りますが、アタリが無く、サケの跳ねも確認できません。
隣の方も跳ね見てないとの事

一等地は釣れてますが、色付き9割ぐらい
一等地で釣れるサケは何処に溜まっているのでしょうか (・・?

右側ほぼ全員釣れてません (T_T) 

一度もアタリが無いまま、7時に隣町に移動します

16016099010.jpeg

朝は少し上がっていた様で、帰りの方がサケを持っていました。
30分位振りましたが、諦め納竿する事に (;_;)/~~~

3日前ぐらいの好調が嘘のような(一等地は別)外海でした。

次は何処へ

サケ釣り第2戦

続きを読む

プロフィール

ken

Author:ken
カレイ、サケ釣りをメインに釣行

最新記事
カウンター
最新コメント
カテゴリ
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
リンク
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR